メインタイトル

会のあゆみ アクティビティ 式典・例会風景 花の町づくり 寒河江臥龍LC 組織図/役員 目的と入会案内 サークル

会長あいさつ/年間活動計画

 
第47代会長 小泉 秀輔

力あわせて奉仕の花を咲かせよう

寒川ライオンズクラブ
第47代会長 小泉 秀輔

 ライオンズクラブ国際協会は会員数140万人超の世界最大の奉仕団体であり、日本には約9万2千人の会員がいます。  寒川ライオンズクラブは現在、16名の会員で様々な奉仕活動をしております。
 当クラブの主な奉仕活動は、寒川町役場前の県道沿いの花壇に3150鉢の花を植えることです。毎月の除草作業等で多くの花ボランティアの方々にご参加いただき楽しく作業しています。
 次に年間4回の献血活動です。皆様のご協力により年間10万 ml の献血が集まり、多くの人の命を救っています。
 また寒川産業まつりでは姉妹クラブである山形県寒河江臥龍ライオンズクラブと共に鴨鍋を販売し、売上の一部を社会福祉協議会に寄付しております。
 さらに聴覚障碍者の皆様とも手話を学ぶなど、様々な機会に交流を深めております。
 今年の会長テーマは「力あわせて奉仕の花を咲かせよう」とし、会員の皆様と力をあわせ、楽しく奉仕活動を進めていきたいと思います。
 経済の落ち込みや少子高齢化等により、ライオンズクラブの会員数も減ってまいりましたが、地域のため、人々のための無償の奉仕活動は楽しいものです。
 ぜひ寒川ライオンズクラブの活動に興味を持って頂き、共に活動される方を心よりお待ちしております。

LCバナー
令和7年度(2025年7月~2025年6月)年間活動計画表(PDF)



[ Home ]